|
| 1 | +# noReita |
| 2 | + |
| 3 | +## すべての履歴 |
| 4 | + |
| 5 | +### [2023/01/21] v1.4.11 |
| 6 | + |
| 7 | +- **`config.php`の提供方法を変更** |
| 8 | +- プレースホルダーを現状利用できるところは、すべてプレースホルダーを使用 |
| 9 | +- 空のcookieの軽微な非推奨項目を修正 |
| 10 | + |
| 11 | +### [2023/01/15] v1.4.10 |
| 12 | + |
| 13 | +- sqlインジェクション対策のため、プレースホルダーを使用 |
| 14 | +- パスワードとパレットデータが結合した値がパスワードのCookieにセットされるバグを修正 |
| 15 | +- 配列の初期化。ChickenPaintでレイヤーを複数枚追加してchiファイルが生成された状態で続きを描くとphp8.2環境で致命的エラーが発生していたのを修正 |
| 16 | +- 一連の作業による未定義エラーの修正。パレットデータの配列の区切りをがカンマではなくドットになっていたのを修正 |
| 17 | + - by さとぴあ |
| 18 | +- パスワードの保存がおかしかった問題が解決しました |
| 19 | + |
| 20 | +### [2023/01/07] v1.4.9 |
| 21 | + |
| 22 | +- 最初のスレッドへの最初のリプライのときにでるごく軽い警告をなくした([issue #5](https://github.com/sakots/noReita/issues/5)) |
| 23 | + - あまりに軽微なためリリースはありません。 |
| 24 | + |
| 25 | +### [2023/01/07] v1.4.8 |
| 26 | + |
| 27 | +- PHP8.2環境下において掲示板を新規作成するとき、bladeのキャッシュフォルダがない場合のエラーを修正 |
| 28 | + |
| 29 | +### [2023/01/05] changelog.md |
| 30 | + |
| 31 | +[changelog.md](changelog.md)作成 |
| 32 | + |
| 33 | +### [2023/01/02] v1.4.7 |
| 34 | + |
| 35 | +- パスワードが設定されていない場合の軽微なエラーを修正 |
| 36 | +- 同梱のneoのバージョンアップ(v1.5.16) |
| 37 | +- PHP8.2での動作確認 |
| 38 | + |
| 39 | +### [2022/12/01] v1.4.6 |
| 40 | + |
| 41 | +- 大きなnsfw画像のときに文字の位置がずれる問題を修正 |
| 42 | +- BladeOneをバージョンアップ(4.7.1) |
| 43 | + |
| 44 | +### [2022/10/04] v1.4.5 |
| 45 | + |
| 46 | +- Chicken Paintで描いた画像にNEOで続きから描いた場合のバグを修正 |
| 47 | +- Chicken Paintをバージョンアップ(0.4.1) |
| 48 | + |
| 49 | +### [2022/09/08] v1.4.4 |
| 50 | + |
| 51 | +- カタログモードでパレットが選択できなかったの、それに付随するエラー修正 |
| 52 | +- カタログモードでページ遷移すると通常モードになるの修正 |
| 53 | +- カタログモードでのnsfw廃止 |
| 54 | +- BladeOneをバージョンアップ(4.6) |
| 55 | + |
| 56 | +### [2022/09/01] |
| 57 | + |
| 58 | +- gitにいろいろ同梱はやめた |
| 59 | + |
| 60 | +### [2022/07/26] v1.4.3 |
| 61 | + |
| 62 | +- bladeOneをバージョンアップ |
| 63 | +- いろいろ同梱 |
| 64 | +- ソース整形 |
| 65 | + |
| 66 | +### [2022/06/20] v1.4.2 |
| 67 | + |
| 68 | +- bladeOneをバージョンアップ |
| 69 | + |
| 70 | +### [2022/04/10] v1.4.1 |
| 71 | + |
| 72 | +- funigeさんが偽しぃペインターNEOを動くようにしてくれた |
| 73 | +- sessionの場所でエラーが出ていたのでサーバー内に変更 |
| 74 | + |
| 75 | +### [2022/04/10] v1.4.0 |
| 76 | + |
| 77 | +- 「偽しぃペインターNEO」対応(まだまともに動かないけど) |
| 78 | +- ついでにNEOを同梱 |
| 79 | + |
| 80 | +### [2022/03/21] v1.3.2 |
| 81 | + |
| 82 | +- BladeOneを4.5にバージョンアップ |
| 83 | +- ChickenPaintを0.4.0にバージョンアップ |
| 84 | + - ソース内にはありません。リリースには同梱されています。 |
| 85 | +- ChickenPaintでドラッグしたままになることがあるのを修正 |
| 86 | + |
| 87 | +### [2022/02/10] v1.3.1 |
| 88 | + |
| 89 | +- 続きから書くと動画データ及び画像が喪失するバグ修正 |
| 90 | +- テーマ微修正 |
| 91 | + |
| 92 | +### [2022/01/23] theme nee-ex |
| 93 | + |
| 94 | +- ボタン微調整 |
| 95 | + |
| 96 | +### [2022/01/22] v1.3.0 |
| 97 | + |
| 98 | +**configに大きな変更があります。再設定をお願いします。** |
| 99 | + |
| 100 | +- 画像のNSFW設定機能を追加 |
| 101 | +- neoとChickenPaintのディレクトリを設定可能にした |
| 102 | + - 複数の掲示板を管理しているときに役に立ちます。 |
| 103 | + - neoも`neo`ディレクトリに入れるようにしました。 |
| 104 | +- phpのキャッシュでテーマが変更しきれないことがあるため、テーマディレクトリ内のファイル名を変更 |
| 105 | + |
| 106 | +### [2022/01/22] theme nee-ex |
| 107 | + |
| 108 | +- フォントサイズ等修正 |
| 109 | +- カタログモードでパレットが選択できなかったの修正 |
| 110 | + |
| 111 | +### [2022/01/21] v1.2.1a |
| 112 | + |
| 113 | +- テーマ「nee-ex」追加 |
| 114 | +- その他テーマ微修正 |
| 115 | +- 同梱のchickenPaintをバージョンアップ |
| 116 | + |
| 117 | +### [2022/01/19] v1.2.1 |
| 118 | + |
| 119 | +- 続きから書けなかったり記事編集できなかったりを修正 |
| 120 | + - GETとPOSTまちがえてた。 |
| 121 | + |
| 122 | +### [2022/01/07] v1.2.0 |
| 123 | + |
| 124 | +- 2ページ目以降が表示されないとんでもないバグ修正 |
| 125 | +- 同梱のBladeOneをv4.2にバージョンアップ |
| 126 | +- theme |
| 127 | + - ツイートボタンで名前のエラーが出るのを修正 |
| 128 | + |
| 129 | +### [2022/01/05] v1.1.7 |
| 130 | + |
| 131 | +- PHP8.1環境で起こりうるエラーを減らした |
| 132 | + |
| 133 | +### [2022/01/03] v1.1.6a |
| 134 | + |
| 135 | +- theme |
| 136 | + - レス境界のボーダーの長さ修正 |
| 137 | + - 返信ボタンの上部に余裕をもたせた |
| 138 | + |
| 139 | +※v1.1.6のリリースのファイルを変更しています。 |
| 140 | + |
| 141 | +### [2022/01/03] v1.1.6 |
| 142 | + |
| 143 | +- テーマを大幅に編集 |
| 144 | + - figureタグ廃止など |
| 145 | + |
| 146 | +### [2021/12/27] v1.1.5 |
| 147 | + |
| 148 | +- theme |
| 149 | + - スマホ時に画像がはみ出ることがあるのを修正 |
| 150 | + |
| 151 | +### [2021/12/20] |
| 152 | + |
| 153 | +- php8.1での動作を確認 |
| 154 | + |
| 155 | +### [2021/12/06] v1.1.4 |
| 156 | + |
| 157 | +- ChickenPaintのパレットを長押しした時に不要なコンテキストメニュー(名前を付けて保存ほか)が開く問題に対応 |
| 158 | +- ChickenPaintのパレットをペンで長押しした時に、不要なマウスの右クリックメニューが開いてしまう問題に対応 |
| 159 | +- PaintBBS NEOで、コピーやレイヤー結合を行う時に画面が上下に動く問題に対応 |
| 160 | + |
| 161 | +windows inkや、Apple Pencil使用時に発生とのことで |
| 162 | + |
| 163 | +### [2021/12/02] v1.1.3a |
| 164 | + |
| 165 | +- 同梱のneo更新 |
| 166 | + |
| 167 | +### [2021/12/02] v1.1.3 |
| 168 | + |
| 169 | +- 文字数制限や入力必須項目について、画面遷移前にエラーメッセージを出すようにした。 |
| 170 | + |
| 171 | +### [2021/12/01] v1.1.2 |
| 172 | + |
| 173 | +- 管理者名を管理者パス以外で使うと名前にそう出るようにした |
| 174 | +- テーマの管理画面に入るところで最新版のバージョン確認ができるようにした |
| 175 | + |
| 176 | +### [2021/12/01] v1.1.1 |
| 177 | + |
| 178 | +- 名前の後の管理者マークについて、設定した名前と同じ場合にのみつくように修正 |
| 179 | +- プラグイン修正 |
| 180 | + |
| 181 | +### [2021/12/01] noreita_rndimg |
| 182 | + |
| 183 | +- 文法ミス修正 |
| 184 | + |
| 185 | +### [2021/11/30] v1.1.0 |
| 186 | + |
| 187 | +- 古いスレッドの省略レスが見れなかったの修正 |
| 188 | +- 投稿時のパスワードが管理者パスと同じ場合、名前の後に管理者マークがつくようにした |
| 189 | +- テーマ微修正 |
| 190 | +- 毎度おなじみ最新画像/ランダム画像プラグイン作成 |
| 191 | + |
| 192 | +### [2021/11/30] v1.0.0 |
| 193 | + |
| 194 | +- 初版。うごく。 |
0 commit comments