diff --git a/.vscode/settings.json b/.vscode/settings.json
index cbba17dc..3cb9505f 100644
--- a/.vscode/settings.json
+++ b/.vscode/settings.json
@@ -1,5 +1,5 @@
{
"editor.codeActionsOnSave": {
- "source.fixAll.markdownlint": true
+ "source.fixAll.markdownlint": "explicit"
}
}
diff --git a/WAIC-CODE/WAIC-CODE-0085-01.html b/WAIC-CODE/WAIC-CODE-0085-01.html
new file mode 100644
index 00000000..32e524da
--- /dev/null
+++ b/WAIC-CODE/WAIC-CODE-0085-01.html
@@ -0,0 +1,31 @@
+
+
+
+
+
+WAIC-CODE-0085-01
+
+
+
+
+
+
+
+
\ No newline at end of file
diff --git a/WAIC-TEST/HTML/WAIC-TEST-0085-01.md b/WAIC-TEST/HTML/WAIC-TEST-0085-01.md
new file mode 100644
index 00000000..ccfe90ae
--- /dev/null
+++ b/WAIC-TEST/HTML/WAIC-TEST-0085-01.md
@@ -0,0 +1,132 @@
+# テスト ID
+
+WAIC-TEST-0085-01
+
+# テストのタイトル
+
+autocomplete 属性による入力内容の関連付け
+
+# テストの目的
+
+input要素に設定されたautocomplete属性が機能することを確認する
+
+# テストの対象となる達成基準 (複数)
+
+1.3.5
+
+# 関連する達成方法 (複数)
+H98
+
+# テストコード (テストファイルへのリンク)
+
+[WAIC-CODE-0085-01](https://waic.github.io/as_test/WAIC-CODE/WAIC-CODE-0085-01.html)
+
+# テストコードのソース (抜粋)
+
+```HTML
+
+
+
+```
+
+# テスト手順と期待される結果 (視覚閲覧環境)
+
+## テスト手順 1
+
+名前を入力するフィールドをクリックまたはタップする
+
+## 期待される結果 1
+
+過去に入力して記録された名前に関する情報が表示される
+
+## テスト手順 2
+
+メールアドレスを入力するフィールドをクリックまたはタップする
+
+## 期待される結果 2
+
+過去に入力して記録されたメールアドレスに関する情報が表示される
+
+## テスト手順 3
+
+電話番号を入力するフィールドをクリックまたはタップする
+
+## 期待される結果 3
+
+過去に入力して記録された電話番号に関する情報が表示される
+
+## テスト手順 4
+
+郵便番号を入力するフィールドをクリックまたはタップする
+
+## 期待される結果 4
+
+過去に入力して記録された郵便番号に関する情報が表示される
+
+# テスト実施時の注意点 (視覚閲覧環境)
+
+事前にブラウザでオートコンプリートを有効にする必要がある
+
+# テスト手順と期待される結果 (音声閲覧環境)
+
+## テスト手順 1
+
+名前を入力するフィールドへフォーカスを移動する
+
+## 期待される結果 1
+
+過去に入力して記録された名前に関する情報が読み上げられる
+
+## テスト手順 2
+
+メールアドレスを入力するフィールドへフォーカスを移動する
+
+## 期待される結果 2
+
+過去に入力して記録されたメールアドレスに関する情報が読み上げられる
+
+## テスト手順 3
+
+電話番号を入力するフィールドへフォーカスを移動する
+
+## 期待される結果 3
+
+過去に入力して記録された電話番号に関する情報が読み上げられる
+
+## テスト手順 4
+
+郵便番号を入力するフィールドへフォーカスを移動する
+
+## 期待される結果 4
+
+過去に入力して記録された郵便番号に関する情報が読み上げられる
+
+autocompleteによって記録された情報は、各入力項目を選択した状態で、以下のように確認する
+
+- キーボード操作: 下矢印キーを押す
+- タッチ操作: 入力項目に隣接する内容をタッチもしくはスワイプする
+
+# テスト実施時の注意点 (音声閲覧環境)
+
+事前にブラウザでオートコンプリートを有効にする必要がある
+
+# 関連する要素や属性
+
+input 要素,autocomplete 属性